3~12歳児の子育てママへ ちびっこ星読みモニター募集

子どもが心地よく感じる状態

ストレスを感じる状態

その子の個性によって、全く異なります。


「人間には4つの気質がある」とシュタイナーは言いました。


特に、子どもの頃は、4つのうちの、優勢な気質が、顕著な個性となって現れます。

どんなことに、心地よさを感じるか?
どんな状況で、不安や怒りを感じるか?
子どもの気質によって、全く異なります。
 
胆汁質の子どもは
大人が先回りして、何でもやってあげることがストレスになります。
自分で挑戦したいんです!
 
多血質の子どもは
1人ぼっちにされることがストレスになります。 

人が好きなんです!
 
粘液質の子どもは
過剰に構われることがストレスになります。

自分だけの感覚世界を、味わっていたいんです!
 
憂鬱質の子どもは
人に見られることがストレスになります。
感受性が鋭く、人の視線でさえ痛みに感じることがあるんです!

大人が、自分と子どもの気質の共通点、相違点を知っていれば、お互いをうまく活かすことができるかもしれません。

未来を担っていく子どもたち。
その個性を尊重し、できるだけストレスを回避し、喜びを感じる環境を作ってあげること。
それは、1人1人の潜在力の扉を開くことと確信しています。

そのためのプロジェクトをスタートしました。

スタート企画は「ちびっこ星読みモニター募集キャンペーン」

3~12歳の子育てママとお子様のホロスコープから、気質を読み解き、理想的な関わり方を、一緒に探していきたいと願っています。

ご紹介も大歓迎!

ちびっこ星読みモニター詳細はこちら